
DATE 2022年7月16日(土)
【EVENT】Kids = Artists 〜全てのキッズはアーティスト(東京・池袋)
INFORMATION
DATE | 2022年7月16日(土) |
---|
STUDIO201 プロジェクト
「Kids = Artists 〜全てのキッズはアーティスト」
アートを通じて 子どもが本来持つ感性や可能性を引き伸ばすことを目的に、キッズもオトナもみんな楽しめるイベント(子ども向けワークショップ&ライブペイント)を開催します。
子ども向けのワークショップはキッズみんな参加無料。
IKEBUKURO LIVING LOOP MARKET内で開催です。
次回のイベントは7月16日(土)予定
私たちSTUDIO201と一緒に作品作りに参加しませんか?
「About STUDIO201 」詳細はこちら
イベント内容
個性豊かな4名のペインターとそれぞれに用意した大きなキャンバス
最初は子どもたちの出番(絵文字)自由にキャンバスの上に描いてもらい、
アーティストがライブペイントパフォーマンスで作品を完成させます
開催場所
IKEBUKURO LIVING LOOP2022 のマーケット内にて開催
池袋東口グリーン大通り 池袋第一生命ビルディング前
※雨天の場合は「Sunshine City PLAYPARK」で予定(台風や豪雨を除く)
今後の開催日時
5.21(終了)
7.16(土)
9.17(土)
11.5(土)
13:00〜15:00:子供たちによる制作
15:00〜16:30:画家による仕上げ
予約:不要 ※13:00〜15:00で出入り自由
参加資格::小学生以下
費用:無料
注意事項:汚れてもいい服装でお越しください
参加アーティストの紹介
鈴木 掌 -Tsukasa Suzuki
活動拠点はルワンダと日本。ARTを通じて世界をつなげたい。貧困に苦しむ子どもたちに絵を教える教育プログラムから、作品の買い取り・商品化プロデュースまで、世界中に存在する「小さなアーティスト」たちに、アートで人生を切り拓く力を与えるためのプロジェクト「heART(ヒーアート)」をライフワークとして活動する。
Gaku Igarashi
幼少期から 2010 年までをオーストラリアのシドニーで過ごす。小人(こびと)とハッピーピープルという愛くるしく、ほっこりとするキャラクターをメインテーマに描き、子供から大人まで幅広い人々に作品を通じて笑顔を届け続けるアーティスト。
Ochiro
モンゴル国ウランバートルにてバレリーナと指輪職人の間に生まれる。「emotion」をコンセプトに、カラフルでも無表情のキャラクターに『ミステリアスな世界観』『見えない感情』を表現している。
Nozography
Be you-Not them. ”あなたらしく”をアートで後押しするアーティスト。銀行員として3年間働いた後、カナダへ渡航し7年の海外生活を経て2019年より日本での生活を再開する。カナダではフォトグラファー、ビデオグラファー、モデルなどのキャリアを積み、幅広い視点と表現方法を身につける。
MIRAK∞L
Alternative Photographer。東京生まれ。2006年、映像ディレクターよりフォトグラファーに目覚める。光と影に潜む美の世界をデジタルカメラで視覚化。渋谷をテーマとした[鴉]、[Cityforce]、日本をテーマとした[富士山]、[蓮]のシリーズ、光で描いたシリーズ[LIGHT PLANET]などがある。
刈谷亮介
ビデオグラファー
全てのキッズはアーティスト!子供たちの可能性と、アーティストの感性が混じりあい、一体どんな作品が完成するのでしょうか。
このイベントで制作された作品は まちのどこかに展示されます。「ひと」と「まち」の記憶をつなぐこの展示場所も随時アップしますのでお楽しみに。
アーティストと一緒に このまちを彩る作品を 一緒に仕上げてみませんか?